▼【野外】手稲稲積公園
▼【野外】石狩浜海水浴場 あそびーち
▼【野外】美香保公園
▼【野外】道立野幌総合運動公園
▼【野外】中島公園
▼【野外】真駒内公園
▼【野外】西岡公園 水源地
▼【野外】農試公園
▼【野外】熊の沢公園
▼【野外】平岡公園
▼【野外】前田公園
▼【野外】豊平公園
▼【野外】万生公園
▼【野外】円山公園
▼【野外】天神山緑地
▼【野外】ミュンヘン大橋
▼【野外】幌平橋
▼【野外】厚別もみじ台緑地
▼【野外】清田公園
▼【野外】発寒西陵公園
【野外】手稲稲積公園

札幌市手稲区前田1条5丁目 [地図]
※「ていねプール」のある場所

ごく一部の常連が集まっている模様

JR高架側駐車場、野球場付近

(1)<札幌中心部から車で>下手稲通を手稲方面へ向かう。ていねプールの標識が見えたら左折。1kmほど先
(2)<JRで>JR函館本線「稲積公園駅」下車。徒歩2分
(3)<バスで>地下鉄東西線「宮の沢駅」から新発寒線[宮49-1]または[宮79-1] に乗車。「ていねプール前」下車
最寄り駅/バス停



関連スポット







このスポットの周辺情報

【野外】美香保公園
【野外】道立野幌総合運動公園

江別市西野幌 [地図]

ごく限られた人たちでがんばっているようです

2012年4月
2012年4月
2012年4月

園内の駐車場。または墓地周辺(墓地の場所とは?セラミックアートセンター前の道を南に300mほど行くとT字路になる。右折した先)

(1)<新札幌からバスで>新札幌ターミナルから野幌運動公園線[新29]に乗車。 「野幌運動公園」で降車。乗車時間は34分
(2)<江別方面からバスで>JR「野幌」駅南口から野幌運動公園線[新29]に乗車。 「野幌運動公園」で降車。乗車時間は12分
最寄り駅/バス停


関連スポット





このスポットの周辺情報

【野外】中島公園


札幌市中央区中島公園 [地図]

すすきのに近いという地域柄のためか、ノンケの青姦スポットにもなっているらしい。広い公園のため、日中の下見が必須。移動には自転車が便利である。車を停める場所はない。

スナップ写真
スナップ写真

文学館トイレや周辺の雑木林。場所は下記参照


不明。30代から50代?一般的な傾向だが、都心の公園は平均年齢が高めである

(1)<地下鉄で>地下鉄南北線「中島公園」駅または「幌平橋」駅で下車
最寄り駅/バス停


関連スポット





このスポットの周辺情報

【野外】西岡公園 水源地

札幌市豊平区西岡487番地 [地図]

発展場ではない。水源地は心霊スポットとして有名

(1)<地下鉄で>地下鉄南北線「澄川(N14)」駅下車。西口から出て平岸通沿いのバス停から西岡環状線[澄73]に乗車。「西岡水源池」で降車。バスの乗車時間は13分。バス停からすぐ。
(2)<バスで>札幌駅前(東急百貨店前)から西岡美園線[83]に乗車。「西岡3条10丁目」で降車。バスの乗車時間は39分。バス停から南東へさらに600m先。
最寄り駅/バス停



関連スポット





このスポットの周辺情報

【野外】農試公園

札幌市西区八軒5条西6丁目 [地図]

2019年5月クソをたれろ!

(1)<バスで>札幌駅前(旧札幌西武デパート)から新川八軒線[西71]に乗車。「八軒6条西5丁目」で降車。バスの乗車時間は21分。バス停からバスの進行方向へ50m歩いたら左手。
最寄り駅/バス停



関連スポット








このスポットの周辺情報

【野外】豊平公園

札幌市豊平区豊平5条13丁目 [地図]
※総合体育館「きたえーる」の隣

(1)<地下鉄で>地下鉄東豊線「豊平公園」駅で下車。3番出口から出たら左を向いて交差点を渡る。100m先
最寄り駅/バス停



関連スポット









このスポットの周辺情報

【野外】万生公園

札幌市白石区南郷8丁目南 [地図]
※白石サイクリングロード沿い

稀に集まることがあるようです。この地域には、治安が悪いという情報があるので注意

スナップ写真

園内のトイレ

<地下鉄で>地下鉄東西線「南郷7丁目(T14)」駅下車。4番出口から地上に出る。右に曲がり30m歩いたら、さらに右に曲がる(住宅街に入る)。そのまままっすぐ80m先。トイレはさらに200m先にあるが、公園の周りを歩くだけなので迷うことはないはず
最寄り駅/バス停



関連スポット







このスポットの周辺情報

【野外】円山公園
【野外】ミュンヘン大橋


札幌市南区真駒内本町1丁目付近 [地図]

正確にはミュンヘン大橋ではない。ミュンヘン大橋と、さらに南にある藻岩橋との中間地点の河川敷(中の島側)である。目印らしい目印がない場所なので、代表してミュンヘン大橋と呼ばれることが多い。夏場の日焼けスポットのひとつだが、雁来船着場ほど集まるわけではない。この周辺の地域は、半裸でジョギングしている人が多く、開放的な雰囲気である。また警察学校や自衛隊基地に隣接しており、マッチョ男性が多いと指摘する人もいる

河川敷周辺。鉄柵を越えて護岸へ降りたところに集まる。生コン工業との位置関係は画像↓参照


20代から40代

注意:この近辺の道路は変則的であり、「行きたい場所が目の前にあるのに辿りつけない」という状況に陥りやすい
(1)<車で>豊平川の「中の島」側を南へ向かう。コーチャンフォー・ミュンヘン大橋店を通過したら、400m先に生コン工業の橙色の建物がある。そこから150m先の右手に、河川敷へ下りるための駐車場が現れる。たいていの人はここに車を停めて河川敷まで歩く(注意:日によって駐車場は進入禁止になり、利用できないかもしれない)
※橋の下はハッテン場ではない。生コン工業の建物が見える辺りまで移動すること(画像↓)

(2)<地下鉄・バスで>地下鉄南北線「中の島(N11)」駅1番出口から地上に出る。左に曲がって50m先のバス停から、中の島線[南65]または平岸線[環56]に乗車。「平岸中学校前」で下車。バスの乗車時間は7分から20分。バス停から豊平川へ向かって200m歩くと、ミュンヘン大橋がある。道路から河川敷に下りたら南へ600m歩く
※地下鉄南北線「澄川(N14)」駅から歩いても行けるが、片道2km歩くことになるので勧められない
最寄り駅/バス停


関連スポット







このスポットの周辺情報

【野外】厚別もみじ台緑地
【野外】清田公園

北海道札幌市清田区清田1条2丁目 [地図]

2012年5月

(1)<バスで>札幌駅前(東急百貨店前)から北野中央線[64]に乗車。「北野中学校前」で降車。バスの乗車時間は38分。バス停からバスの進行方向へ100m歩くと厚別川の橋。橋を渡ったら右に曲がる。さらに100m先。
最寄り駅/バス停


関連スポット







このスポットの周辺情報

【野外】発寒西陵公園

札幌市西区発寒16条1丁目 [地図]

2012年7月
2012年9月河川敷

(1)<バスで>札幌駅前(旧札幌西武デパート)から新川八軒線[西71]に乗車。「発寒15条3丁目」で降車。バスの乗車時間は31分。バス停からバスの進行方向へ100m歩くと右手に公園が見える。駐車場はそこから南東へ250m先。
最寄り駅/バス停


関連スポット







このスポットの周辺情報

